インストール時などに管理者のパスワードを入力する画面が表示され、次の操作に進めない

下記のような画面(お使いのOSがWindows Vista、Windows 7、Windows 8 / 8.1、Windows 10の場合)が表示され、操作を進められない場合には、アカウントが[管理者]、もしくは[標準ユーザー]かをご確認ください。

クリックすると画像を拡大して表示

[管理者]のアカウントは、ご覧になった際に[管理者(Administrator)]と表示されています。 ソフトをご利用の際には、予め[管理者]のアカウントでパソコンを起動してください。 [標準ユーザー]アカウントでは、ソフトのインストールやアンインストールなどが行えません。

ここでは、ユーザーアカウントの設定を確認する操作方法を説明します。

各Windows OSごとに操作方法が異なりますので、ご注意ください。

パソコン画面をキャプチャー(スクリーンショット)する

パソコンの画面をキャプチャし、[ペイント]を使用して画像ファイルとして保存することができます。

パソコン画面のキャプチャーは、画面全体と、現在選択されているウィンドウ(アクティブウィンドウ)のみを保存する方法があります。

ここでは、それぞれの画面をキャプチャしてペイントで保存する方法を説明します。

パソコンによっては、キャプチャーに使用する[PrintScreen]キーが「PrtScr」キー、「PrtSc」キーと表示されている場合があります。

※テレビやDVDの画面など、一部の画面では、キャプチャーできない場合があります。

[Microsoft Edge]で閲覧履歴やキャッシュ、ダウンロード履歴を削除する

ここでは、Microsoft社のブラウザー[Microsoft Edge]で閲覧履歴やキャッシュ、ダウンロード履歴を削除する操作方法を説明します。

インストールができない

インストールができない場合には、下記をご確認ください。

他のソフトが起動していない

ソフトをインストールする際、ウィルス対策などの常駐ソフトや他のソフトが起動していない状態で再度お試しください。

お使いのパソコン環境がソフトの動作環境の条件を満たしている

ソフトの動作環境は下記ページでご確認ください。

株式会社デネット ホームページ 製品情報

ハードディスクの空き容量が十分にある

使用しているパソコンのハードディスクの空き容量を確認する

上記ページをご覧いただき、ハードディスクの空き容量をご確認ください。

ハードディスクの空き容量が極端に少ない状態になっていると、インストール作業を行うことやソフトが正常に起動することができない場合もあります。

隠しフォルダーを表示する

ここでは、隠しフォルダーを表示する操作方法を説明します。

各Windows OSごとに下記の操作を行ってください。

動画のダウンロードができない

[動画 ダウンロード 保存4]、[動画 ダウンロード 保存5]、[uPod+music4]、[uPodミニパッケージ版]で動画のダウンロードができない場合には、下記をご確認ください。

ダウンロードできない動画について

下記の動画は[動画 ダウンロード 保存4]、[動画 ダウンロード 保存5]、[uPod+music4]、[uPodミニパッケージ版]でダウンロードできないことが確認されています。

テスト動画をダウンロードする

動画がダウンロードできない時などに動画取得のテストにお使いいただけるサンプル動画(MP4:再生時間60秒)を用意しました。

http://youtu.be/aU1MljUjq_s

印刷が正常にできない

プリンターの説明書を元に下記の内容をご確認ください。

プリンターについて

プリンターと正常に接続されている

各印刷画面で正しいプリンターが選択されている

プリンターに必要なドライバーソフトの最新版がインストールされ、設定等が正常に行われている

印刷する用紙サイズとプリンターで設定した用紙サイズが一致している

インクやトナーの残量が十分にある

印刷時にエラーが表示されていない

※プリンター自体の動作や、必要なプリンター用ドライバーソフトにつきましては、メーカー様などにお問い合わせください。

['20XX ****'は日付ではありません]というエラーメッセージが表示されたり、文字化けするなど画面が正しく表示されない

'20XX ****'は日付ではありません

'//::00'は日付または時刻ではありません

…は整数ではありません

等の上記のようなエラーメッセージが表示されたり、文字化けするなどして画面が正しく表示されない場合には、Windowsの言語や日付形式の設定をご確認ください。

Windowsの言語や日付形式の設定が標準のもの以外になっていると、ソフトが正常に動作(表示等)しない場合があります。

各OSごとに設定をご確認の上、標準の設定にて本ソフトをご使用ください。

日付と時刻の表示形式を変更する

下記ページをご覧いただき、日付と時刻の表示形式の変更を行ってください。

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows 10)

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows 8.1 / 8)

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows 7)

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows Vista)

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows XP)

保存したファイルが見つからない!
ファイルの検索をする

保存したはずのファイルが見つからない

保存場所を忘れてしまった

等の上記のような時には、ファイル名の一部やファイルの拡張子からファイルを検索することができます。

以下の手順でファイルの検索を行ってください。

各Windows OSごとに操作方法が異なりますので、ご注意ください。

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows 10)

Windowsの言語や日付形式の設定が標準のもの以外になっているとアプリケーションソフトが正常に動作(表示等)しない場合があります。

以下の手順で設定をご確認の上、標準の設定にて本ソフトをご使用ください。

各Windows OSごとに操作方法が異なりますので、ご注意ください。

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows 8.1 / 8)

Windowsの言語や日付形式の設定が標準のもの以外になっているとアプリケーションソフトが正常に動作(表示等)しない場合があります。

以下の手順で設定をご確認の上、標準の設定にて本ソフトをご使用ください。

各Windows OSごとに操作方法が異なりますので、ご注意ください。

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows 7)

Windowsの言語や日付形式の設定が標準のもの以外になっているとアプリケーションソフトが正常に動作(表示等)しない場合があります。

以下の手順で設定をご確認の上、標準の設定にて本ソフトをご使用ください。

各Windows OSごとに操作方法が異なりますので、ご注意ください。

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows Vista)

Windowsの言語や日付形式の設定が標準のもの以外になっているとアプリケーションソフトが正常に動作(表示等)しない場合があります。

以下の手順で設定をご確認の上、標準の設定にて本ソフトをご使用ください。

各Windows OSごとに操作方法が異なりますので、ご注意ください。

日付と時刻の表示形式を変更する(Windows XP)

Windowsの言語や日付形式の設定が標準のもの以外になっているとアプリケーションソフトが正常に動作(表示等)しない場合があります。

以下の手順で設定をご確認の上、標準の設定にて本ソフトをご使用ください。

各Windows OSごとに操作方法が異なりますので、ご注意ください。

使用しているパソコンの性能を確認する

使用しているパソコンのOS、CPU、メモリを確認する操作方法を説明します。

ハードディスクの空き容量を確認する操作方法は、

使用しているパソコンのハードディスクの空き容量を確認する

をご覧ください。

お問い合わせ内容によっては、使用しているパソコンの情報を伺うこともあります。

あらかじめご確認いただき、お問い合わせの際にお伝えください。

使用しているパソコンのハードディスクの空き容量を確認する

使用しているパソコンのハードディスクの空き容量を確認します。

各Windows OSごとに下記の操作を行ってください。

ボタンや文字などがずれていたり、画面の表示がおかしい

ボタンが押せない

ボタン、文字がずれている

入力欄がない

など

画面の表示がおかしい場合には、下記操作手順でお使いのパソコンのディスプレイ設定をご確認ください。

画面解像度を変更する

下記ページをご覧いただき、画面解像度の変更を行ってください。

パソコンの画面解像度を変更する

ディスプレイの設定を変更する

下記ページをご覧いただき、ディスプレイの変更を行ってください。

画面の表示の大きさを変更する

画面の表示の大きさを変更する

画面の表示の大きさを小さいサイズに変更します。

各Windows OSごとに下記の操作を行ってください。

パソコンの画面解像度を変更する

画面解像度を推奨サイズ(各ソフトによって異なります)以上に変更します。

各Windows OSごとに下記の操作を行ってください。

De-Net パソコンソフト共通 ユーザーサポートブログ開設

株式会社デネットが販売するパソコンソフトをよりよく使っていただくための操作説明ブログを開設いたしました。

パソコンソフトを使用されていて困った時に一度ご覧になってください。